大阪天満宮

大阪天満宮 南門神仏霊場巡礼の道
この記事は約1分で読めます。
かねっち

繫昌亭など周辺の賑やかな雰囲気が楽しい気分になります。

大阪天満宮

創建・主祭神・札所等

創 建天暦3(949)年
主祭神菅原道真公
札所等なにわ七幸めぐり 学業成就
菅公聖蹟二十五拝 第10番
神仏霊場巡拝の道 第50番

所在地・交通手段等

所在地〒530-0041 大阪市北区天神橋2-1-8
T E L06-6353-0025
交 通JR東西線/大阪天満宮駅 徒歩1分
地下鉄谷町線・堺筋線/南森町駅 徒歩1分
U R Lhttps://osakatemmangu.or.jp/
大阪天満宮
大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)の公式ホームページです。大阪天満宮は、菅原道真公をお祀りした神社であり、市民の皆さまからは「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りとして有名です。

御朱印

本殿の右手にある天満宮会館の授与所にて御朱印をいただくことができます。

大阪天満宮 御朱印

境内

大阪天満宮 鳥居
鳥居
大阪天満宮 本殿
本殿
大阪天満宮 登龍門
登龍門
大阪天満宮 繁昌亭
繁昌亭
神仏霊場巡礼の道
スポンサーリンク
かねっちをフォローする
スポンサーリンク
散歩しましょ。
タイトルとURLをコピーしました