
街の南東端に位置する国道沿いにあります。
自然山 大日院 天然寺
創建・本尊・七福神等
開 創 | 天文23(1554)年 |
---|---|
本 尊 | 大日如来坐像 |
七福神 | 寿老人 |
武蔵国十三仏霊場 | 第1札所 |
所在地・交通手段等
所在地 | 〒350-0034 埼玉県川越市仙波町4-10-10 |
---|---|
T E L | 049-222-6151 |
交 通 | 東武東上線・JR埼京線/川越駅 徒歩15分 |
U R L | http://www.josyuya.com/tennenji/index.html |
御朱印
山門右手にある寺務所にて、小江戸川越七福神(寿老人)の御朱印をいただくことができます。

境内
アクセス
第1番 毘沙門天(妙善寺)→ 第2番 寿老人(天然寺)
妙善寺から旧川越街道に出て東方面に約10分程度進むと天然寺があります。
水琴窟は山門から入って左手にあります。正面の本堂右手に寿老人が祀られた堂があります。スタンプは山門右手にある寺務所の手前にあります。