
外堀と上智大学沿いを散策したその先には、高級ホテルが立ち並び、庶民とは別世界だなぁ…と。
概要
四ツ谷駅から外堀を右手に上智大学を左手に紀尾井町・赤坂方面へ至る散歩コースです。
外堀沿いには、桜並木が植えられて春は花見客で賑わいます。また、紀尾井坂付近は、ニューオータニやプリンスなどの高層ホテルがそびえています。
主な見どころ
迎賓館
明治42(1909)年に大正天皇の皇太子時代の赤坂離宮として、明治建築の総力を注いだ装飾性の高いネオ・バロック式の建物で内部はロココ式の内装で竣工しました。昭和49(1974)年に迎賓館として復旧改装され、国賓の接待などに使われています。
紀尾井坂
紀尾井町はかつて紀伊家、尾張家、井伊家があった地で、紀尾井坂では明治11(1878)年に元勲・大久保利通が不平士族の島田一郎らに斬殺された場所です。(紀尾井坂の変)