
田園都市線の渋谷駅は、ホームがもっと広がると便利になるので、「再開発のついでにホームをもう1本増やしちゃえばいいのに」と思いつつ、「いくらかかるんだろう?」と考えただけで、非現実的な意見なんだろうなぁと。
外観
ハチ公改札
田園都市線の中央改札口的な役割を担う改札口で、反対側にも改札口があります。
他にも改札口だらけで、まさに迷路状態。
改札を出て出口がどこにつながっているのかは20年以上利用していても完全把握に至らず。
A8出口
渋谷ヒカリエや渋谷スクランブルスクエアなど、渋谷駅を中心とした渋谷駅周辺再開発の進展に伴い、利便性向上などを目的に、2019年11月1日に案内誘導サインと地下出入口番号が変更されましたが、「A8出口」についてはそのまま堅持されました。
その理由は単純で、「渋谷と言えばハチ公」で、これまでも、ハチ公口は「ハチだから”8”」だったので、これからも変更せずに「A8」とすることになったそうです。
「ふ~ん、なるほどね」程度の話ではありますが、「そういうのって意外とこだわっているんだなぁ」という個人的な感想です。
東急電鉄 渋谷駅に関する情報はこちら
見どころ
忠犬ハチ公像
忠犬ハチ公像といえば、渋谷駅前の世界的に有名な待合せスポットに鎮座する犬の銅像ですね。
渋谷の再開発が進んでも撤去されることはないでしょうし、「隅っこにポツン」的なことにならないと思いますが、今まで以上に再開発が完了した渋谷における待合せスポットの象徴としてふさわしい場所に移設されると良いですね。
でじたる渋谷●渋谷今昔物語…ハチ公のおはなし