SG05_世田谷駅

SG05_世田谷駅看板東急世田谷線(SG)
この記事は約2分で読めます。
かねっち

世田谷ボロ市に何度か行ったことがありますが、ガラクタ含めていろんな掘り出し物と巡り合えるだけでなく、町全体がとても賑やかなので楽しいです。

外観

SG05_世田谷駅ホーム

世田谷駅 全景

上りホームへは、下り(下高井戸)方面からのみ、下りホームへは、上り(三軒茶屋)方面からも下り(下高井戸)方面からも入出場できます。


東急電鉄 世田谷駅に関する情報はこちら

見どころ

世田谷代官屋敷

彦根藩世田谷領の代官を世襲した大場家の私邸かつ役宅で、大場代官屋敷とも呼ばれる。現在の東京都世田谷区世田谷1丁目に置かれた。1952年(昭和27年)に東京都指定史跡に、1978年(昭和53年)に大場家住宅主屋及び表門の二棟が重要文化財に指定された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/世田谷代官屋敷
SG05_世田谷代官屋敷
世田谷代官屋敷
SG05_ボロ市通り
ボロ市通り_ボロ市開催時は人でごった返し
世田谷代官屋敷パンフレット | 世田谷区ホームページ
世田谷代官屋敷は、江戸時代中期以来、彦根藩世田谷領20カ村の代官を世襲した大場家の役宅で、大場代官屋敷とも呼ばれています。

世田谷ボロ市

毎年12月15・16日、1月15・16日の4日間(いずれも9時~20時)にわたって、世田谷代官屋敷付近にある通称ボロ市通りとその周辺で開催される伝統の市で、骨董類、古着、植木から玩具、日用雑貨、食料品など、多種多様な商品が販売されていますが、週末と重なる年には来場者が大幅に増えて、700店以上ある露店に何万人も押し寄せる光景は、まさにごった返していて人まみれです。

ボロ市名物と言えば、1975年から発売されている「代官餅」で、ボロ市の会場で機械を使わずに人の手で製造・販売されていて、長蛇の列ができるほど大人気です。

ボロ市
■昔も今も世田谷名物 ボロ市 毎年12月15・16日、1月15・16日の4日間開催される世田谷のボロ市。 430年以上にわたる歴史のある伝統の市です。東京都指定無形民俗文化財に指定されています。 骨董類、古着、植木から玩具、日用雑貨、食料品など、多種多様な商品が販売されます。 露店数750店舗、来場者数 数...
東急世田谷線(SG)
スポンサーリンク
かねっちをフォローする
スポンサーリンク
散歩しましょ。
タイトルとURLをコピーしました