14-2 社寺遺跡めぐり散歩(歴史と文化の散歩道)

14-2 社寺遺跡めぐり散歩 写真 歴史と文化の散歩道
この記事は約2分で読めます。
かねっち

「高円寺」っていうお寺が本当にあるんだって何故かビックリしました。

概要

JR高円寺駅から京王井の頭線西永福駅へ至る散歩コースです。

高円寺から西永福駅に至る散歩道は、自然豊かな散歩道で、途中に高円寺や蚕糸の森公園、妙法寺、和田堀公園など見どころが多いのが特長です。

主な見どころ

高円寺

弘治元(1555)年に開山と伝えられており、かつて桃が周囲に多かったことから本尊の聖観音は桃園観音と呼ばれていました。

杉並区立蚕糸の森公園

昭和55(1980)年につくばに移転するまで70年間この地にあった農林水産省蚕糸試験場の跡地にできた公園です。

妙法寺

開創時期は不詳ですが、江戸後期には厄除祖師として江戸庶民の行楽地となり、賑やかな門前町を形成しました。

都立和田堀公園

都心では珍しいカワセミが和田堀池に生息しており、すぐ北側には縄文時代から古墳時代までの大きな集落があり、竪穴式住居跡などが見られます。

大宮八幡宮

康平6(1063)年に源頼義により建立された武蔵国の三大宮の1つで、「多摩の大宮」とも呼ばれるほか、東京のほぼ中央に位置するため「東京のへそ」という異名も持ちます。

歴史と文化の散歩道
スポンサーリンク
かねっちをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました