21-3 武蔵野おもかげ散歩(歴史と文化の散歩道)

21-3 武蔵野おもかげ散歩 写真 歴史と文化の散歩道
この記事は約1分で読めます。
かねっち

紅葉で彩られた深大寺の門前や境内は本当に美しく、紅葉の季節に訪れるのをおススメすます!

概要

野崎八幡宮から京王線調布駅へ至る散歩コースです。

深大寺の門前には、時代の変遷の中でも途絶えることなく伝えられてきた江戸の味・深大寺そばの店が軒を連ねています。

主な見どころ

野崎八幡宮

元禄2(1689)年の創建とされ、野崎村が創設された元禄8(1695)年よりも早く、深大寺の末寺・池上院が勧請した八幡宮です。

21-3 野崎八幡宮

都立神代植物公園

昭和36(1961)年に東京都開都500年の記念事業として開園しました。それまでは、都の街路樹などが育てられていました。併設する水生植物園は深大寺裏山の湧水が溜まる湿地帯を整備してつくられました。

深大寺

天平5(733)年に満功上人が法相宗の寺院として開創したとされ、深大寺の名称は、仏法を求めて天竺(インド)を旅した中国僧玄奘三蔵を守護したとされる水神・深沙大王に由来しているとされています。

歴史と文化の散歩道
スポンサーリンク
かねっちをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました