歴史と文化の散歩道15-3 練馬すずしろの道散歩(歴史と文化の散歩道) かねっち 住宅街の中にいきなり、国産ビール麦・金子ゴールデン発祥の地が出現して驚きつつ、「... 2016.08.11歴史と文化の散歩道
歴史と文化の散歩道15-2 寺町哲学堂散歩(歴史と文化の散歩道) かねっち 哲学堂公園が東洋大学創立者が私財で開園して寄付するなど、将来に遺る偉業を果たして... 2016.08.09歴史と文化の散歩道
歴史と文化の散歩道14-1 薬師平和の森散歩(歴史と文化の散歩道) かねっち 駅名でしか知らなかった新井薬師に初めて詣りました。同じ都内でも都会過ぎず下町過ぎ... 2016.07.30歴史と文化の散歩道
歴史と文化の散歩道13-4 静嘉堂わき水散歩(歴史と文化の散歩道) かねっち 砧公園から二子玉川駅までの住宅街をはじめて散歩しましたが、旧砧線(軌道)の面影が... 2016.07.28歴史と文化の散歩道
歴史と文化の散歩道13-3 ボロ市木もれ陽散歩(歴史と文化の散歩道) かねっち 代官屋敷前のボロ市通りで毎年12月・1月の15・16日に開催される世田谷ボロ市に... 2016.07.26歴史と文化の散歩道